金沢整形外科クリニック|栗東市小野の整形外科・リハビリテーション科・デイケア

TEL:077-553-0007

〒520-3016
滋賀県栗東市小野881

MENU
  • HOME
  • かなリハ NEWS 一覧

かなリハ NEWS 一覧

かなクリ研究会アカデミー

 

① 8月23日(土)理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

暑い夏も体を整えて、全身をリフレッシュ!
ピラティスは、インナーマッスルの強化、全身の筋力アップ、代謝の改善、姿勢の改善、肩こり・腰痛の改善・予防などに効果的です!

開催日 : 2025年8月23日(土)
開催時間 : 14時00分~15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、ヨガマット(貸出もあります)、飲み物など
料金 : 2000円/1回

 

② 8月21日(木)、8月25日(月)理学療法士の吉川航平、磯部涼也による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

チームでさらに活躍できるようにしていきましょう!
※日によって担当が変わります

《内容》
  • ウォームアップ
  • 個人の動きのチェック、コンディショニング
  • 個人のレベルに合わせたトレーニング・動きの練習
《こんな選手におすすめです!》
  • ケガを予防したい
  • 野球に必要なトレーニングをしたい
  • 筋力や持久力を高めたい
  • より高いレベルで野球ができるようになりたい
  • トレーニング環境が欲しい

開催日 : 2025年8月21日(木)【吉川】、8月25日(月)【磯部】
開催時間 : 20時30分~21時30分
定員 : 6名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物など
料金 : 1500円/1回

 

 

☆参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分~12時40分
午後16時00分~19時40分

ご参加お待ちしております!

 

7月 かなくりアカデミー

① 7月19日(土)理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

暑い夏も体を整えて、全身をリフレッシュ!
ピラティスは、インナーマッスルの強化、全身の筋力アップ、代謝の改善、姿勢の改善、肩こり・腰痛の改善・予防などに効果的です!

開催日 : 2025年7月19日(土)
開催時間 : 14時00分~15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、ヨガマット(貸出もあります)、飲み物など
料金 : 2000円/1回

7月 ピラティス

② 7月24日(木)、7月28日(月)理学療法士の吉川航平、磯部涼也による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

チームでさらに活躍できるようにしていきましょう!
※日によって担当が変わります

《内容》
  • ウォームアップ
  • 個人の動きのチェック、コンディショニング
  • 個人のレベルに合わせたトレーニング・動きの練習
《こんな選手におすすめです!》
  • ケガを予防したい
  • 野球に必要なトレーニングをしたい
  • 筋力や持久力を高めたい
  • より高いレベルで野球ができるようになりたい
  • トレーニング環境が欲しい

開催日 : 2025年7月24日(木)【吉川】、7月28日(月)【磯部】
開催時間 : 20時30分~21時30分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物など
料金 : 1500円/1回

☆参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分~12時40分
午後16時00分~19時40分

ご参加お待ちしております!

7月 野球
6月かなクリアカデミー

① 6月21日(土)理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。
体の動きをコントロールして、全身をリフレッシュ!
ピラティスは、インナーマッスルの強化、全身の筋力アップ、代謝の改善、姿勢の改善、肩こり・腰痛の改善・予防などに効果的です!

開催日 : 2025年6月21日(土)
開催時間 : 14時00分~15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、ヨガマット(貸出もあります)、飲み物など
料金 : 2000円/1回

ピラティス

② 6月19日(木)、6月23日(月)理学療法士の磯部涼也、吉川航平による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

理学療法士の磯部涼也、吉川航平による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。
チームでさらに活躍できるようにしていきましょう!
※今月より日によって担当が変わります。

《内容》
・ウォームアップ
・個人の動きのチェック、コンディショニング
・個人のレベルに合わせたトレーニング・動きの練習

《こんな選手におすすめです!》
・ケガを予防したい
・野球に必要なトレーニングをしたい
・筋力や持久力を高めたい
・より高いレベルで野球ができるようになりたい
・トレーニング環境が欲しい

開催日 : 2025年6月19日(木)【吉川】、6月23日(月)【磯部】
開催時間 : 20時30分~21時30分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物など
料金 : 1500円/1回

☆参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分~12時40分
午後16時00分~19時40分

ご参加お待ちしております!

野球 コンディショニング&トレーニング

① 5月24日(土)理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

かなくり研究会アカデミー✨
理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

ピラティスによる正しい姿勢が、日常を楽にする!

ピラティスは、インナーマッスルの強化、全身の筋力アップ、代謝の改善、姿勢の改善、肩こり・腰痛の改善・予防などに効果的です!

開催日 : 2025年5月24日(土)
開催時間 : 14時00分〜15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、ヨガマット(貸出もあります)、飲み物など
料金 : 2000円/1回

参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分〜12時40分 午後16時00分〜19時40分

ご参加お待ちしております!  

② 5月31日(土)理学療法士の吉川航平による「ライフキネティック」を開催します。

かなくり研究会アカデミー✨
理学療法士の吉川航平による「ライフキネティック」を開催します。

ライフキネティックで脳活エクササイズ🧠

いつまでも若々しい脳を維持・向上していきましょう!✨

「いきいきした脳にするための運動教室」として脳を活性化するために、脳トレと運動を組み合わせたエクササイズを行います。

カラフルなボール・お手玉・布などの道具を使ってさまざまな運動を行い、脳を活性化していきます。

運動に自信がない方でも大丈夫です!

楽しく脳を鍛えましょう!

開催日 : 2025年5月31日(土)
開催時間 : 14時00分〜15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、室内シューズ、飲み物など
料金 : 2000円/1回

参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分〜12時40分 午後16時00分〜19時40分

ご参加お待ちしております!  

③ 2025年5月22日(木)、5月26日(月)理学療法士の磯部涼也、吉川航平による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

かなくり研究会アカデミー✨
理学療法士の磯部涼也、吉川航平による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

チームでさらに活躍できるようにしていきましょう!
※2回とも同様の内容を実施予定

《内容》
・ウォームアップ
・ライフキネティック(プロ野球選手のオフトレーニングにも採用されている、脳と身体の連動性を上げるエクササイズ)
・個人の動きのチェック、コンディショニング
・個人のレベルに合わせたトレーニング・動きの練習

《こんな選手におすすめです!》
・ケガを予防したい
・野球に必要なトレーニングをしたい
・筋力や持久力を高めたい
・より高いレベルで野球ができるようになりたい
・トレーニング環境が欲しい

開催日 : 2025年5月22日(木)、5月26日(月)
開催時間 : 20時30分〜21時30分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物など
料金 : 1500円/1回

参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分〜12時40分 午後16時00分〜19時40分

ご参加お待ちしております!  

① 4月19日(土)理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

かなくり研究会アカデミー✨
理学療法士の吉川航平による「ピラティス」を開催します。

正しい姿勢、ピラティスの力で習得しましょう!

ピラティスは、インナーマッスルの強化、全身の筋力アップ、代謝の改善、姿勢の改善、肩こり・腰痛の改善・予防などに効果的です!

開催日 : 2025年4月19日(土)
開催時間 : 14時00分〜15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、ヨガマット(貸出もあります)、飲み物など
料金 : 2000円/1回

参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分〜12時40分 午後16時00分〜19時40分

ご参加お待ちしております!  

② 4月26日(土)理学療法士の吉川航平による「ライフキネティック」を開催します。

かなくり研究会アカデミー✨
理学療法士の吉川航平による「ライフキネティック」を開催します。

ライフキネティックで脳活エクササイズ🧠

いつまでも若々しい脳を維持・向上していきましょう!✨

「いきいきした脳にするための運動教室」として脳を活性化するために、脳トレと運動を組み合わせたエクササイズを行います。

カラフルなボール・お手玉・布などの道具を使ってさまざまな運動を行い、脳を活性化していきます。

運動に自信がない方でも大丈夫です!

楽しく脳を鍛えましょう!

開催日 : 2025年4月26日(土)
開催時間 : 14時00分〜15時00分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、タオル、室内シューズ、飲み物など
料金 : 2000円/1回

参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分〜12時40分 午後16時00分〜19時40分

ご参加お待ちしております!  

③ 4月21日(月)、4月24日(木)理学療法士の磯部涼也、吉川航平による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

かなくり研究会アカデミー✨
理学療法士の磯部涼也、吉川航平による「野球 コンディショニング&トレーニング」を開催します。

チームでさらに活躍できるようにしていきましょう!
※2回とも同様の内容を実施予定

《内容》
・ウォームアップ
・ライフキネティック(プロ野球選手のオフトレーニングにも採用されている、脳と身体の連動性を上げるエクササイズ)
・個人の動きのチェック、コンディショニング
・個人のレベルに合わせたトレーニング・動きの練習

《こんな選手におすすめです!》
・ケガを予防したい
・野球に必要なトレーニングをしたい
・筋力や持久力を高めたい
・より高いレベルで野球ができるようになりたい
・トレーニング環境が欲しい

開催日 : 2025年4月21日(月)、4月24日(木)
開催時間 : 20時30分〜21時30分
定員 : 8名
開催場所 : クリニック2階
持ち物 : 動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物など
料金 : 1500円/1回

参加を希望される方は、リハビリ室専用電話、または受付にてお申込みください。
TEL : 070-1376-2096
予約可能時間 : 午前9時00分〜12時40分 午後16時00分〜19時40分

ご参加お待ちしております!  

MORE

トレーナー活動

8月17日〜20日に広島県のひろしんビックウェーブで開催された令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に当院リハビリテーション科の野村瞬が「滋賀県 競泳」のトレーナーとして帯同しました。

帯同中は選手のケアやコンディショニング管理を中心に行いました。今後もチームの強化に貢献できるよう、頑張っていきます!

8月14日に滋賀県の守山市民球場で開催された全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会に当院リハビリテーション科の吉川航平が「湖南クラブ」のトレーナーとして帯同しました。

帯同中は選手のケアやコンディショニング管理を中心に行いました。今後もチームの強化に貢献できるよう、頑張っていきます!

野村瞬が日野町スポーツフェスタ2025にトレーナーとして帯同しました。

3月8日〜9日に滋賀県の大谷公園で開催された日野町スポーツフェスタ2025に当院リハビリテーション科の野村瞬がトレーナーとして帯同しました。

帯同中は選手の救護やコンディショニング管理を中心に行いました。今後もチームの強化に貢献できるよう、頑張っていきます!

北川光が第35回近畿高等学校バスケットボール新人大会に「草津東高校バスケットボール部」のトレーナーとして帯同しました。

2月15日に和歌山県の和歌山ビックホエールで開催された第35回近畿高等学校バスケットボール新人大会に当院リハビリテーション科の北川光が「草津東高校バスケットボール部」のトレーナーとして帯同しました。

帯同中は選手のケアやコンディショニング管理を中心に行いました。今後もチームの強化に貢献できるよう、頑張っていきます!

平川智也が第103回全国高校サッカー選手権大会に「草津東高校サッカー部」のトレーナーとして帯同しました。

12月31日に神奈川県のUvanceとどろきスタジアム byFujitsuで開催された第103回全国高校サッカー選手権大会に当院リハビリテーション科の平川智也が「草津東高校サッカー部」のトレーナーとして帯同しました。

帯同中は選手のケアやコンディショニング管理を中心に行いました。今後もチームの強化に貢献できるよう、頑張っていきます!

MORE

学術報告

2025年7月16日に当院リハビリテーション科の岡恭正の学術論文「Impact of Chronic Musculoskeletal Pain on
Autonomic Function, Work Productivity, and
Mood During Working Hours: A Pilot Cross-
Sectional Study on IT Desk Workers」が、「Cureus」に掲載されました。

この研究は、佛教大学の治郎丸卓三先生、兵頭勇太郎先生、藤川孝満先生、当院の黒田実、村田利夏と共同で取り組みました。

https://www.cureus.com/articles/387617-impact-of-chronic-musculoskeletal-pain-on-autonomic-function-work-productivity-and-mood-during-working-hours-a-pilot-cross-sectional-study-on-it-desk-workers#!/

2025年6月30日~7月4日にオランダ マーストリヒトのMECCで行われた「ISPGR WORLD CONGRESS 2025」にて当院理学療法士の村田利夏、磯部涼也、吉川航平が発表を行いました。

村田の研究は、佛教大学の兵頭勇太郎先生、治郎丸卓三先生、当院の吉川航平と共同で取り組み、「Forward-lateral load shifts in half-squats: A strategy for targeting intrinsic foot muscles」について研究を行いました。

磯部の研究は、佛教大学の治郎丸卓三先生、当院の野村瞬と共同で取り組み、「Effects of diaphragm function on iliopsoas activation in individuals with chronic ankle sprains」について研究を行いました。

吉川の研究は、当院の橋本茉利、村田利夏、佛教大学の治郎丸卓三先生、京都工芸繊維大学の来田宣幸先生と共同で取り組み、「The effect of lower limb movement velocities on trunk muscle activity and dynamic stability during the Sahrmann core stability test」について研究を行いました。

2025年3月17〜19日に幕張メッセ(国際会議場・国際展示場)で行われた「APPW2025第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会」にて当院理学療法士の黒田実が発表を行いました。

この研究は、京都橘大学の木村智子先生、滋賀医科大学の菊池修平先生、久保佳範先生、内村康寛先生、坂本真優先生、河村奈美子先生、宇田川潤先生と共同で取り組み、「胎生初期低栄養により上昇した閉経後の脂肪肝発症リスクに対するラット飼育環境の影響」について研究を行いました。

2024年12月23日に当院リハビリテーション科の岡恭正の学術論文「Physical Therapist-Led Initiatives for
the Prevention and Improvement of Chronic Pain Among Workers: A Case Study of Hosting Workshops Based on Survey Results in a Corporate Setting」が、「International Journal of Environmental Research and Public Health」に掲載されました。

この研究は、京都工芸繊維大学の来田宣幸教授、佛教大学の和智道生先生と共同で取り組みました。

https://www.mdpi.com/1660-4601/21/12/1709

 

MORE

院内研修会

当院の院長の山本が研修会を開催しました。
今回は「前十字靭帯損傷手術について、術後早期・回復期・トレーニング期のリハビリ」について全3回に渡って説明をしていただき、ディスカッションも多く行えました✨
多職種が連携してより効果的な治療、トレーニングが提供できるよう、情報・技術をアップデートしていきます。

2023年6月5日に湖南広域消防局中消防署の方に来ていただき、AEDと救急対応の講習会をしていただきました。

心肺蘇生法は使用する局面が訪れないことが最善ですが、いざというときに大切な人を救うために、万事に備えています。

湖南広域消防局中消防署の方々、ありがとうございました。

MORE

外部活動

8月15日〜16日に滋賀県のウカルちゃんアリーナで開催された第41回全国高校生グレコローマンレスリング選手権大会に当院リハビリテーション科の野村瞬が救護班として帯同しました。

帯同中は選手の救護を中心に行いました。


6月28日に京都の京都医健専門学校で開催された健康支援者のための情報交換イベント「TECHNOGYM メディカルフィットネスセミナー」にて、「メディカルフィットネスの視点からみたWell-beingの実現」の講師として登壇させていただきました。

当日は金沢整形の目指すべきものや、かなベースの取り組み等を中心に講演を行いました。また、他の講師の方々とともにメディカルフィットネスについてのディスカッションを行い、様々な方からの前向きなご意見をいただきました。

2025年4月19日、神奈川県鎌倉市の徳州会体操クラブで行われた「TECHNOGYM Medical Fitness
Festival」に当院が運営する、かなベースが招待され、理学療法士の野村が登壇してきました!

今回のイベントは、世界初の試みとしてフェスティバルという名の実技競演会として行われ、日本中から集結した精鋭12組が技を披露する場となりました。

イベント後に行われた表彰式では印象に残った発表や実技で、審査が行われ、惜しくも優勝は逃しましたが、2位で表彰されました!!

野村よりコメント

「日頃より金沢整形外科クリニック、デイケアしおん、かなベースに携わってくださる患者様、利用者様、会員様、いつもありがとうございます。今回このような機会を得られたことも皆さまのおかげです。

これからも栗東市から健康を発信し、滋賀県、そして日本を元気にしていきましょう!

 
 

3月24日に東京のKABUTO ONEで開催された「Life Kinetik Festival」にて、
当院リハビリテーション科の兵頭勇太郎が「ライフキネティックを用いた効果検証の紹介」の講師として講演しました。

このフェスティバルはLife Kinetik開発者のホルスト・ルッツさんがドイツ🇩🇪から来日されて行われました🇯🇵

講演後もたくさんの質問があり、大反響でした!✨

当院のリハビリテーション科 理学療法士 岡恭正がオムロン ソーシアルソリューションズ 野洲事業所様の健康経営に対する取り組みの一部としてサポートさせていただきました。
当日は慢性疼痛の予防、改善に向けた講習会を担当しました。従業員の方々が少しでも痛みなく、健康で働けることを願っています!

MORE